【客船「マリナー・オブ・ザ・シーズ」活動レポート】
客船「マリナー・オブ・ザ・シーズ」(138,279トン)が3月25日、3367名の乗客を乗せて上海から横浜にやって来ました。
この船は海面からの高さが63メートルという超大型客船で、海面から橋の下までの高さが55メートルのベイブリッジを通過できないため、ベイブリッジの外側の大黒ふ頭に着岸しました。
クルーズのスタートが上海で最終港も上海、乗船客の90%が中国人、大半は観光バスでの団体行動でした。
従って、大黒ふ頭から桜木町駅前まで運行のシャトルバスの利用客930名の大半はクルーでした。
我々は大黒ふ頭と桜木町駅前に6名ずつが分かれて合計12名で案内・誘導に早朝から夕刻まで活動しました。
今年は「マリナー・オブ・ザ・シーズ」をはじめとして5月以降続々と超大型客船が横浜にやって来ますので、大さん橋だけでなく大黒ふ頭での我々のボランティア活動の機会も増える見込みです。
ニュース一覧へ